健康づくり活動報告

当社がお手伝いさせていただいた、健康づくり活動としての講習会やセミナー、イベントの様子をご紹介させていただきます。健康づくりに必要な運動や食事の知識習得や、体力づくりに有効な運動技能の習得、またストレス解消や社員親睦を目的としたウォーキングイベントやハイキング等、いろいろな内容で健康づくり活動をお手伝いさせていただいております。参考事例として少しでもお役に立てれば幸いです。

過去の活動報告
2017年度~2018年度 活動報告
2015年度~2016年度 活動報告
2013年度~2014年度 活動報告
2011年度下期~2012年度 活動報告
2011年度上期 活動報告
2010年度   活動報告
 

「2023年8月 従業員の健康づくり」

久しぶりの更新です(;'∀')
コロナが少し落ち着き、以前の仕事が戻りつつあります!

従業員の健康づくり活動も再開される企業様が多くうれしく思います!

オンラインや対面、どちらでも対応致しますよ!!

☆対面での健康セミナーや
☆非対面のオンライン健康セミナー


☆健康イベント
(ウォーキングや体力測定など)

☆健康に関する動画作成

など、従業員のための健康づくりを考えている担当者様は
ぜひご相談ください!!

本社 営業部

「2022年12月 Inbody測定会」

  更新が久しぶりになってしまいました(-_-;)

12月に、ある企業様のInbody測定会に静岡に出張に行ってきました。
就業時間後に従業員様向けにInbody測定を行います。
Inbody測定とは、体重計のようなものに乗るだけで骨格筋量や脂肪量・水分量などがわかる機器です。


参加される方は希望者の方ですが、応募が多く抽選になったそうです。
就業時間後3時間でたくさんの方がいらっしゃいました!!

測定後、結果をもとに簡単なアドバイスも行います。

今回の結果で自身の体の状態を知り、
健康づくりのきっかけになればいいなと思います。

セミナーや教育を行う時間がない事業所様でも
就業後や昼休みの時間を使ってインボディ測定を行うこともできますよ!
1名にかかる時間は5分程度です。
ご自身の体の状態を知る第一歩になります!!


時間や派遣人数等はご相談ください。

本社Finefit Gr


 

静岡駅

「2022年4月 新商品『LIFE WORK』リリース!!」

  非接触のセルフ形式体力測定商品「LIFE WORK」のご紹介

調査票に実施方法が記載されている体力測定を参加者各自が自宅等で行ってくる方式であるため、3密のリスクを心配する必要がございません。
ウイルス対策としてだけでなく、調査票の配布と回収のみで実施できるため、あらゆる面で人的・金銭的コストが低く抑えられる点も魅力です。
過去の測定商品を上回る緻密な体力要因別の運動実施状況評価や、消費と摂取バランスを考えるきっかけとなるエネルギー消費量など、これまでにない新機軸も盛り込まれています。

ご興味を持たれたご担当者様は是非、採用のご検討をお願いいたします。
 
調査票表紙

「2022年4月 豊田スタジアム健康づくり教室S-fit」

弊社は、スポーツ施設の委託管理事業の1部として
豊田スタジアム健康づくり教室S-fitの運営がございます。
S-fitではエアロビクスや、ボディケアなどの定期教室を開催しております。
 
今回は、豊田スタジアム健康づくり教室S-fitの
【 2022年4月~5月定期教室会員募集 のご案内です。
 
【火曜日】
2022年4月19、26 5月10、17 の4回コース

教室(1)10:00~11:45 らんらんエアロ(丸山奈美IR)
内容:さまざまなステップを組み合わせたエアロビクスです。エアロビクスが好きな方におすすめ!音楽に合わせて楽しく体を動かしましょう。
 
教室(2)11:00~11:45 ボディコンディショニング(丸山奈美IR)
内容:筋力トレーニングやストレッチで身体を整え、思うように動ける体づくりを目指しましょう!初心者、低体力者の方でも参加しやすい教室です。
 
【木曜日】
2022年4月21、28 5月12、19 の4回コース

教室(3)10:00~10:45 ボディケア(伊藤里香IR)
内容:体幹トレーニングやストレッチで身体の不調を整える教室です。
 
教室(4)11:00~11:45 かんたんエアロ(伊藤里香IR)
内容:簡単なステップを組み合わせて行うエアロビクスです。エアロビクスが初めてな方も参加しやすい教室です。
 
※各教室定員30名となっております。
※先着順にて、定員に達した教室はお申込みを終了致します。
※当教室は感染症対策を徹底して運営しております。教室参加中もマスクの着用をお願いしております。
 
教室受講料金
1教室\3400― 2教室\6750―
3教室\10100― 4教室\13450―
ビジター1回\1300-(来られる回数が少ない方向け)
※価格はすべて税込みです。上記料金以外入会金や手数料は一切かかりません

豊田スタジアムのお近くにお住まいの方、
コロナ太りが気になる方や、春から運動を始めたい方はぜひこの機会にお申込みください。

★★お電話にて申し込み受付中です★★
⇒ 0565-87-5210(直通) (平日10:00~17:00)
 

「2022年1月 新商品開発」

一時は落ち着きを見せていたコロナウイルスの流行ですが、オミクロン株の出現で予断を許さない状況となっております。
今後もすっきりと不安が無くなることは当分見込めない状況です。

弊社ではこのような状況への対応として、非接触型の体力測定を新たに開発中で、まもなく完成予定です。

セルフ形式の測定用紙を配付して各自が好きな場所・時間で測定を行う方式のため、1か所に人を集めたり、測定担当者と濃厚接触する心配がありません。
工場などで作業を順番に抜けてくるといった段取りも必要ないため、実施しやすいのも良い点です。

測定員の派遣も必要ないため、これまで御縁のなかった遠方のお客様や少人数の事業所様にもぜひご検討いただければ幸いです。


担当:本社finefitGr

 

「2021年6月健康や運動に関する動画作成」

こんにちは!
梅雨に入りじめじめした気候が続いていますが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
 
最近は新型コロナウィルスの蔓延により健康セミナー等が開催できない企業様に対して健康や運動に関する動画作成を提案させていただいております!!
 
会議室等に集まっての健康講習会がなかなかできない現状の中で個人PC等でご覧いただけるトレーニングの動画や講習会動画等を作成し、健康教育として取り入れていただいける方法です。
 
オンラインでの健康セミナー開催も行っておりますが、オンラインでの条件が整わない場合や何度かに分けて開催が必要な場合などご希望に合わせて動画を作成致します。
(5分程度のストレッチ体操動画から、1時間程度の講習+運動の動画など対応致します)
 
本来であれば体力測定や健康セミナーを実際に行いたいですが、新しい生活様式に合わせた健康教育も取り入れ力を入れています。
 
コロナ禍でますます健康の重要性が問われる今だからこそ働く人の健康について考えてみませんか??

担当:本社finefit Gr


 

↑動画イメージ
ヨガ、トレーニング、ストレッチなど内容や時間はご希望に応じて作成致します。





「2020年10月オンラインスタイルアップセミナー」

みなさんこんにちは!最近は少し肌寒く感じられる季節になってきましたね…
秋は運動を始めるのに最適な季節です。
ステイホームで身体を動かす機会が減ってしまった方は感染対策をしながら屋外を散歩してみるのもおすすめです。
 
弊社の企業向け健康づくり活動も少しづつではありますが、依頼が増えてきました。
 
zoomを活用したオンラインでの講習会依頼にも対応しております!!
先日は、某企業様でzoomを使った「スタイルアップオンラインセミナー」を開催しました。
対象は従業員と配偶者様で30名ほどの方が参加されました。
 
Zoomのセミナー開催方法は、
まずは健康保険組合様のHPで参加者を募集し、事前に応募フォームにて申し込みをしていただきました。
参加者の方はネット環境が必要ですが特別な準備はいらず、こちらからメールで送るURLから簡単に参加ができます。
セミナー当日はライブ配信のように講義と実技を実施し、それを皆様にお届けしました。
 
今まで行ったことのないセミナーの形でしたが、オンライン画面越しではありますが、
皆様の様子をうかがいながら講習と運動を行うことができました。
 
Withコロナ時代にあった新しい健康づくりです。
オンラインでの講習会にも対応できますので
感染予防を徹底した健康活動を検討中の企業担当者はぜひ1度ご相談ください。

担当:本社営業部

「2020年7月 Sport in Life コンソーシアムに加盟しました」

 株式会社総合体力研究所は2020年7月10日をもちましてスポーツ庁が推進する「Sport in Life」コンソーシアムに加盟いたしました。

 弊社の健康づくり指導において、スポーツの実施者増加は、常に取り組み続けてきた課題の1つです。
 これまでも様々な工夫を凝らして、実際の指導と検証を繰り返してきました。
 株式会社総合体力研究所は、そうして蓄積したノウハウを活かして、これまで以上に、スポーツ実施者増加に貢献していく所存です。



【Sport in Life コンソーシアムとは】

スポーツ庁では、2020年東京オリパラ大会の機運を生かし、2021年度末までに国民のスポーツ実施率65%(スポーツ実施者を新たに1,000万人増加)の達成に向け、地方自治体、スポーツ団体、経済団体等オールジャパンでスポーツ振興に取り組んでいきたいと考えております。

この目標の実現に向けて、上記の趣旨に賛同した関係団体でコンソーシアムを構成し、コンソーシアム加盟団体によるスポーツ実施者増加に向けた取組や、加盟団体間の連携・情報共有などをサポートしていきます。

Sport in Life HP https://sportinlife.go.jp/

「2020年6月 自宅でできるエクササイズpart2」

自粛生活が続く中、満足に外出ができず運動不足になっている方へ

自宅でできる簡単エクササイズpart2をご紹介します!!

 

今回は【肩回りの正しいストレッチ】の正しいやり方をお伝えします

 

デスクワークが増えて、首や肩が固まっている方にお勧めです。

肩コリを感じている方は肩の筋肉だけでなく、背中や肩甲骨まわりが固まっていることが大半です!そのあたりも意識してストレッチしていきましょう!

 

おすすめストレッチ(1)

【肩回し】両手を肩先に置き、肩を回す動きです。

ポイントは、肘で大きな円を描くようにイメージしながら行うことです!!

背中についている筋肉、肩甲骨を感じながらゆっくり大きく動かします。

前まわし・後ろ回し10回×2セットを目安に行いましょう

 

おすすめストレッチ(2)

【肩甲骨の引き寄せ】背中についている肩甲骨を動かします

手を前に伸ばし、ボートを漕ぐように肘を引いて肩甲骨を引き寄せます。

少し胸を張って肘を張り、肘が下がらないように注意して行いましょう。

10回×2セットを目安に行ってください。

 

 この2つのおすすめストレッチは、仕事の合間やお風呂の後など

簡単に行えるので、少し肩が痛いなぁと思ったときにぜひ行ってみてください!!

おすすめストレッチ(1)
おすすめストレッチ(2)

「2020年5月 自宅でできるエクササイズPart1」

自粛生活が続く中、満足に外出ができず運動不足になっている方へ
自宅でできる簡単エクササイズをご紹介します!!

 

★★今回は【スクワットの正しいやり方】をご紹介します★★

 
まず、スクワットで鍛えられる筋肉はどこでしょう…??
.
.
.
正解は …… お尻、太もも、腰まわり
3か所です。
動作中にこの部位を意識して行うようにするとよりトレーニング効果が上がりますので覚えておきましょう!!


次に本題のスクワットのやり方です。
スクワットは、立った姿勢から膝を曲げお尻をおろしていくような動作ですが、ここにたくさんのポイントがあります。


ポイント(1)
スタートの姿勢は、手を胸の前でクロスし足を肩幅にひらいて立つようにしましょう。
(この時、ガニ股、内股にならないように気を付けます。)こうすることで、体が安定し、正しい動作を行えます。

 ポイント(2)
膝を曲げていく動作のポイントです。

スタート姿勢から膝を曲げていく際は、横から見たとき膝がつま先より前に出ないよう注意します。
(膝が前に出てしまうと、上半身の体重が膝にかかり、膝を痛めてしまう危険性があります。)
膝を曲げるというよりは、おしりを後ろに引くようなイメージを持つとわかりやすいです。

ポイント(3)
スタート姿勢へ戻る際は地面を両足でぐっと押し上げるように膝を伸ばすとよいでしょう

 

この動作を繰り返し行えば正しいスクワットができます!
 

ペースは、スローペースで行うと安全にできます。
1・2・3・4と数えながら膝をまげ、
5・6・7・8と数えながら膝を伸ばしていきます。
10
回を1セットとし、2セット~3セット行えるとばっちりです!!
はじめにがんばりすぎると疲れてしまい続かないので、まぁこんなものかなくらいで毎日続けましょう!!

下半身の筋肉は体の筋肉の大部分を占めています。家でもできるだけ動かして健康維持しましょう。

自粛生活が続く中、活動量が減ってしまっている方はぜひこの方法でスクワットを行ってみてください。

「2020年4月 オンライン【ヨガニードラ教室】開催」

 T社様のご依頼を受け、新型コロナウイルス感染予防対策により外出自粛や在宅勤務などで生活環境が一変し、ストレスを感じている従業員の皆さまに向け、リラクセーション効果の高い「ヨガニードラ教室」をオンラインで開催しました。40名様にご参加をいただき、大変好評でした。

 ヨガニードラの「ニードラ」とは「眠り」の意味で、1時間の実践で4時間の睡眠に値するほどの高いリラクセーション効果があると言われています。

 全身の力を抜き、インストラクターの誘導で身体の隅々まで観察し、呼吸を整え、イメージをすることで、慢性的な緊張を緩め心身に積極的休養を与える瞑想の一種です。

 今回の教室は30分間で、心身の緊張を緩めるストレッチから始まり、徐々にインストラクターの誘導に引き込まれ心地よい状態で心身と向き合う教室でした。
 
 ヨガニードラを続けると、集中力を高める脳の領域のトレーニングになり意識的に集中力を高めることが出来るようになるそうです。
 
 筋トレをして筋力を高めるのと同じように、ヨガニードラで集中力を高めることができ生産性の向上も期待できます。


 まずはストレッチで心身の緊張を緩めます。

講師は筒井みさと先生です。ストレスコントロールのための瞑想やヨガが好評です。

 リラクセーションだけでなく、集中力や生産性の向上にもつながるヨガニードラを受講していただいた皆さんに少しでも取り入れていただけば幸いです。


担当:東日本事業部
 

「2020年4月 新型コロナウイルス」

世界中で猛威を振るう新型コロナウイルス
 

 世間ではオリンピックの延期が話題になっていましたが、世間一般には出てこない数えきれないほどの「予定」が新型コロナウイルスの影響で中止や延期を余儀なくされていますね。
 

 弊社の業務である企業の「健康づくり活動」も1か所に多くの人を集めて実施されることが多いため、地域や人数、開催形態によっては開催が延期されることも少なくないのが現状です…。

 

弊社としても残念ですが、時間をかけて健康づくり施策の準備をしてきた企業のご担当者様からしても延期は苦渋の決断だと思います。

 

 私たちも今はとにかくこらえ時として、社内で指導の質に磨きをかけたり、新しい指導商品を開発することに時間をかけております。

 

 このコロナの影響が収まった暁にはぜひ健康づくり活動の遅れを一緒に頑張って取り戻しましょう!
 

 企業の健康づくりは待ったなしです。残念ながらコロナウイルスの影響を受けている間、従業員の高齢化がストップして猶予を与えてくれるわけではありませんし、医療費はむしろ嵩んで健康保険財政の圧迫要因ともなっていくでしょう。

 

「コロナ後」の仕事の多さにうれしい悲鳴を上げるのを心待ちにしながら、Finefitグループは今、爪を研いでおります。

担当:本社FinefitGr

「2020年2月 体力測定機器の紹介」

★★今回は弊社が体力測定の時に使っている器具の1つをご紹介したいと思います★★
 

体力要因の1つである【柔軟性】を測る器具です。

学生時代は、この柔軟性の種目を体育館の舞台を使って行った?
という方もいるのではないでしょうか??


最新の柔軟性を測る器具はこのような形になっており
簡単に、ももうらから腰にかけての柔軟性を測ることができます。

 

測定方法は、壁に背中と頭を着けて足を伸ばした状態で座り、器具をゆっくりと前へ押していくだけです。
器具を前へ押せた距離が自動で表示されるので簡単にそして安全に測定することができます。


身体の柔軟性をなんのためにチェックするかというと......
ももうらの柔軟性が低下していると、腰痛や疲れやすさの原因に繋がるのです。
腰が痛いまま、疲れがたまりやすい状態では仕事も捗りませんよよね??

普段の運動不足で筋肉が固まっている方は要注意!

特に腰痛を訴える人が多い職場などぜひ一度、柔軟性のチェックしてみませんか??

器具のみのレンタルも行っておりますし、測定員込みでの派遣もできますよ!

この測定結果をもとに、体力向上のプログラムや、腰痛改善教室などを開催することもできますよ~~♪♪

担当:本社FinefitGr



 

↑↑↑
最新の柔軟性測定器具
【 長座体前屈計 】
↑↑↑
こんな風に測定します

「2020年1月 beyond2020マイベストプログラム認証」

●●●  あけましておめでとうございます  本年もよろしくお願いいたします  ●●●

 2019年11月にわが社の活動がbeyond2020マイベストプログラムに認証されました!

↓↓↓Check↓↓↓
(1)beyond2020マイベストプログラム
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/beyond_mybest/index.html
(2)総合体力研究所 認証ページ
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tokyo2020_suishin_honbu/beyond_mybest/pdf/project54s_sotaiken.pdf

 beyond2020マイベストプログラムとは2020年に開幕される東京オリンピック・パラリンピックに向けて
 大会に参加するアスリートだけでなく、一人ひとりが 2020 年東京大会を契機に 健康面等での「自己ベスト」を目指して行動変容に取り組む環境を提供できないかと考えられ、
 内閣官房オリパラ事務局において、スポーツ庁、厚生労働省、経済 産業省等と連携して、健康面等での自己ベストを目指す個々人の取組を支援す る事業・活動をbeyond2020マイベストプログラムに認証する
というものです!!
 
 せっかくの東京オリンピック…健康づくりを推進しているわが社にとって何かのに形で関わりたい…
という思いがあったのでとても嬉しいことでした!!

 2020年は東京オリンピックが開催され、昨年よりももっと健康志向が高まることが期待されます!!
 わが社もこの認証に恥じぬよう、健康づくりに関する活動や事業に邁進して参りたいと思っております。

企業向けの体力測定や、健康づくりセミナーなどをお考えの担当者様はぜひ一度ご相談ください!!

「2019年9月 出張運動教室」

9月に入り少し涼しくなってきましたね
“運動の秋”ともいうくらい秋は運動を始めるのに最適な季節です。
弊社への仕事のご依頼もやはり9月~10月にかけてが一番多くなってきます。
 
 
ご依頼のある仕事の中でも今回は、出張運動教室についてご紹介します!
 
出張運動教室とは
企業様へフィットネスインストラクターを派遣し、運動教室を開催することです。
 
ある企業様を例にすると、
弊社よりいくつかのプログラムを提案させていただき、
 ​→(例:腰痛解消、目の疲れ解消、簡単筋トレ、etc…)
各事業所ごとにその事業所に必要なプログラムを選択
 (例:PC作業の多い職場だから「目の疲れ解消」を選ぼう)
その他日時や時間を設定していただき、出張運動教室を行うという流れになっています。
 (例:〇月○日13:30~14:00 会議内のリフレッシュ体操として )
 
一回だけの開催の教室から、3ヶ月・6ヶ月・年間といった長期間開催の教室まで、
ご予算やご要望に応じてご提案します。
また、開催時間も、お昼休みや定時後など、ご希望の時間に沿うことができます。
職場での体力づくりや、ストレス解消、社員同士の親睦などに、カラダを動かして明るく元気な職場を作りましょう!!
 

★★従業員の健康管理をお考えの担当者様はぜひご相談ください★★

担当:本社営業部
 

「2019年7月 熱中アラーム」

じめじめとした梅雨の時期も快適ではありませんが、梅雨が明けた後は例年猛暑がやってきます。

今年は気象庁が冷夏を予想していますが、果たしてどうなるでしょうか。
 

当社のように運動を生業としている業者とって、暑さは指導の際によくよく注意を払うべきところです。
 

参加者の方に万が一が無いように、時には中止の判断も必要となります。

そんな時に活躍するのが【熱中アラーム】です。
 

熱中アラームがあると、熱中症の指標となるWBGT(暑さ指数)というものを測ることが出来ます。

WBGT(暑さ指数)は人体の熱収支に与える影響の大きい湿度、熱環境、気温を取り入れた指標です。

参考としてWBGTを指標とした日本スポーツ協会の運動に関する指針を載せさせていただきました。

現場での運動指導の際はこの指数を参考に行っています。

 

↑(公財)日本スポーツ協会「スポーツ活動中の熱中症予防ガイドブック」(2019)より

皆様も暑い中、運動をする際はくれぐれもお気を付けください!








↑ 本日の弊社のWBGTは23℃
エアコンの効いた室内でこの程度です。。。
ちなみにこちらの温度計レンタルできます!

「2019年5月 新年号【令和】」

新年号は「令和」に決まりましたね!新しい時代の幕開けです!!

 

2020年の東京オリンピックが目前に迫り、健康志向が高まりつつある世の中で

 企業全体で健康を推進する活動も増えてきています。
 

弊社にご依頼がある内容としては

ウォーキングイベントの企画から、従業員の体力測定やBMI改善教室など様々です。

 

中でもおすすめは従業員様向けの体力測定です!!

体力測定では、数種類の測定種目の中から
目的に合った必要な種目を選び、測定を行います。

測定をしたらその場ですぐに結果票を打ち出すこともできます。
 

イベント的に行ったり、健康教育のように行ったり、使い方は様々ですが、

健康意識向上のきっかけになること間違いなし!です!!

https://www.sotaiken.co.jp/wgs2/blog/fp/55/​
体力測定種目参考ページ☝

 

参加人数や、時間によって、測定種目は対応可能ですのでぜひ一度ご相談ください。


 

このページのトップへ

心と体の元気創造カンパニー 総合体力研究所